立山連邦では、去る8月20日(土)に、小松、金沢をめぐる王国ツアーを開催いたしました。
今回は、大統領・利長くんに、世紀を超えた兄弟の家持くんが同行し、加賀藩の本拠地へと乗り込みました。
高岡開町400年から早2年たちますが、いまだにどこへいっても大統領の人気は衰えません。
これからも世界平和のため、あっかり、あっかり。
来たる2011年3月14日~16日、ホワイトデーシーズンに、サンタクロースの街・フィンランドからの使者が富山県を訪れます。 続きを読む…

スカイツリーをバックに!

おしなりくんと♪
立山連邦王国では、H23.2.18(金)に、東京・スカイツリーを訪問。
「おしなりくんの家」を訪ね、スカイツリー前にて、おしなりくんと夢の競演を果たしました。
なんだかシルエットが似ている2人。かわいいキャラが2つそろって、かわいさも4倍に。
当日は、スカイツリー周辺を散策する多くの観光客の方にこの2人の夢の競演を楽しんでいただきました。

高岡市をアピール!
今回のツアーで、四季を通じた、越中、飛騨、能登、江戸での王国ツアーが無事終了しました。
道中お楽しみいただいた方々、ご協力いただいた方がたに深く感謝いたします。
あっかり、あっかり。

一面まっしろ 雪の壁!
雪かきをやってもやってもまた積もる毎日です。
そんな中、ついに1月31日 積雪127cmを観測!
120cmを超えたのは1981(昭和56)年の「五六豪雪」以来30年ぶりです。
スノードームの中にいるかのごとく、住宅地でも道路が「雪の大谷化」しています。
こんなに雪が降ると移動にも一苦労ですが、このような冬を毎年乗り越えているからこそ雪国の人々はたくましいのだと感じるのです。
暑い夏 寒い冬 それが立山連邦の魅力の一つですね。
立山連邦の冨田商務長官は現在パリを訪問中。
今回の目的はメゾン・エ・オブジェに出展する、高岡を代表する鋳物メーカー能作のサポート。
メゾン・エ・オブジェとは、世界最高峰のインテリア・デザイン関連見本市で、
インテリア業界の「パリコレ」とも言われる華やかさとトレンド発信力を持ったイベントです。
今回は見本市内の「ジャパンブース」に能作の代名詞とも言える錫100%のプロダクトを紹介します。
Event: MAISON&OBJET
Date: Jan.21-25, 2011
Place: Paris Nord Villepinte
また、パリ市内の創作フレンチ料理店Sous les Cerisiersで能作の器を用いたディナーフェアも開催。
Event: NOUSAKU Dinner Fair
Date: Jan.18-29, 2011
Place: Sous les Cerisiers
12 rue de Stanislas – 75 006 Paris
ヨーロッパで精力的に活動する冨田商務長官。
リアルタイム情報は商務長官のTwitterでチェック!